災害時に備えておくことは、大変重要なこと、これは誰しも賛同するところだと思いますが、実際に備える作業というのは、意外と面倒臭いものです。しかし、「ペットと一緒にそなえる防災」というサイトのタイトルを冠している以上、自分の防災状況がどうなっているのか知っておくのは必要だろうということで、実際に自宅にある防災用備蓄品を洗い出してみました!(一番大事なのは食料であろうということで、今回は食料品と食べるために必要な物資の備蓄に絞っています。)

我が家は、ペットがおらず、夫・私・子供(0歳)という家族構成です。そして、災害が起こった場合、飲み物や食べ物、日常生活に必要な物などの支援物資が避難所に届くまでにかかる時間は、早くて3日、遅くとも1週間とされています。ゆるく備蓄していますので、家族全員が3日間を1日3食食べることができるか?を基準にチェックして行きたいと思います。



●炭水化物系の備蓄品

まずは、エネルギー源になる炭水化物系の備蓄品です。

・パックご飯・・・13個
・災害用保存食(アルファ米)・・・3つ
・災害用保存食(パスタ)・・・1つ
・即席麺・・・10袋
・カロリーメイト・・・2個
—————————————
合計:29個 (レトルトのおかゆ4つ は離乳食用なので大人用に含めず)

大人が2人で3日間ですので、3食×3日間×2人=18食が必要ですが、29個ですので「満たしてる!」と思ったんですが、肝心な水がない!チキンラーメンはそのまま食べられますが(喉乾きそう!)、チャルメラは厳しいですね。さらにパックご飯に関しては、電子レンジが使えないと食べられない!電子レンジがない場合、ガスコンロでお湯を沸かし、15分以上熱湯で温める、とありますが、水がないので・・・。

というわけで、即席麺は大量のお湯を使いますので、備蓄品に含めない、もしくは大量の水とセットで保管しておくことが必要です。現実的にサクッと食べられそうなのは、少量の水で食べられる災害用保存食(アルファ米・パスタ)4つとカロリーメイト2個だけ!という結果になりました。(レトルトのおかゆは子供用なので大人用に含めず)

アルファ米は、お湯でも水でも作れるし、スプーン付き、しかも美味しいです!(アルファ米おにぎりのみスプーンなし)

アルファ米の欠点としては、パックご飯や即席麺に比べて値段が高いことです。1食につき400円弱ですので、Amazonのセールなどでまとめて購入しておくのがいいかもしれません。



●おかず系備蓄品

・レトルトカレー・・・3パック
・牛丼・・・3パック
・豆乳・・・2パック
・スパム(缶詰肉)・・・2缶
・鯖缶・・・4缶
・ツナ缶・・・3缶
・なめ茸・・・1瓶
・鮭フレーク瓶詰め・・・1瓶
・お茶漬けの素・・・1パック(8食分)
・レトルト味噌汁・・・6食
・カップスープ・・・8食
・おかず系レトルト・・・7個

3日間の食事に添えるおかずとしては、十分といった感じです。おかずに関しては、あればあるだけ災害時の食卓が豊かになるので、スペースに余裕があれば、タンパク質、野菜など配分を考えて用意しておきたいところです。お惣菜系のレトルト品は、賞味期限が半年程度ですので、普段の食事に取り入れながらローリングストックしていくと良さそうです。



我が家の0歳児は、ただいま離乳食中ですので、まだ大人と同じものは食べられません。ということで、市販の離乳食と粉ミルクを用意しています。

上部の箱状の離乳食は、ご飯とおかずがセットになったものですが、中段のレトルトパウチ状のものは、おかずのみです。ご飯に関しては、前段にでたレトルトのおかゆでまかなうことになります。

・市販離乳食[ご飯&おかず]・・・5食
・市販離乳食[おかず]・・・4食
・レトルトおかゆ・・・4食
・粉ミルク・・・2缶
—————————————–
合計:14食

わー!4食分足りません!ミルク用の水も足りません!1,500mlしかない!
うちの場合、1回の授乳に140mlで、1日に5回なので3日間で2,100ml必要です!
このままだと我が子には、缶詰のコーンと大豆(食塩無添加の缶詰は、離乳食に使える)で飢えをしのいでもらうことになりそうです(汗)。



●デザート系備蓄品

不安な災害時にあるといいかなと思い、デザートを用意しています。下段のゼリーは、常温保存が可能で、賞味期限が4ヶ月程度です。今回、用意していませんでしたが、チョコレートなどもカロリーが高く、賞味期限が半年〜1年程度と長いので便利です(チョコレート以外のナッツなどが入ると、賞味期限が短くなるのでご注意を)。市販の板チョコは、1枚につき390キロカロリー程度ありますので、ご飯一膳分を賄うことができます。

●ご飯やおかずを温めるための補助系備蓄品

そして、食材を温めたりするために使うカセットコンロ用ガスボンベです。カセットボンベは、1本につき強火で約1時間使えるそうです。3本セットで売られているので、約3時間使えることになり、3日間を乗り切ることを考えると、1日に約1時間使えます。ということは1回の食事につき約20分ですので、うーん、ちょっと心もとないですね。もう少し補充していた方が良さそうです。カセットボンベの使用期限は、約7年ですので、少し多めに保存していても無駄になることはなさそうです。

備えているつもりでも、細かく見てみると、足りないものが見えてきました。

9月6日から7日にかけて奄美地方から西日本に接近した台風10号の時には、お店の養生テープやガムテープ、ガスボンベ、食料などが売り切れるという事態になりました。

【9/7の大風当日のファミリーマートの商品棚。ほとんど売り切れ、新たに入荷されない状態でした。】

3,4日経つと、お店に入荷されましたが、またこのような「買いたくても買えない!」ということが起こるかもしれません。「普段のうちから準備しておけば・・・。」と後悔する前に備えておきましょう。「めんどくさい!」という人には、アマゾンや楽天で「防災食」もしくは「非常食」などで検索するとたくさんの商品が出てきますよ。

この記事を書いた人:

いぬねこカウンシル福岡  元尾

いぬねこカウンシルのスタッフ。
あたかもそこにペットがいるようにして過ごす”エアーペット”で楽しんでます。

Similar Posts